僧侶向けウォーキング指導者養成講座
ただ「歩く」だけではなく、エビデンスに基づいた「健康づくり」に貢献するウォーキングを学びます。
2日間の講習を修了することで「ミズノ認定ウォーキング指導員」の認定をいたします。
僧侶向けウォーキング指導者養成講座
人生の最後に健康上の理由で日常生活が制限されてしまう期間は、平均10年ほどあると言われているですが、継続的に運動を行い心身を快調に保つことが「健康寿命」の延伸に有効であると言われています。
中でもウォーキング運動は手軽なばかりでなく、肥満や認知症、骨粗鬆症等の予防に非常に効果的ですが、間違った行い方をすると、怪我など逆効果にもなってしまうので注意が必要です。
この講座では、ただ「歩く」だけではなく、15年以上にわたる研究から導き出されたエビデンスに基づいた
「健康づくり」に貢献するウォーキングを学びますので、地域の方や、お檀家さんに対して正しいウォーキング指導が行えるようになっていただけます。
1日目は座学、2日目は実技&確認テストという講習日程を修了することで「ミズノ認定ウォーキング指導員」の認定をいたします。
講習受講後も開催フォロー・事例紹介など、メールでのフィードバックを随時実施していきます。
開催場所:東京(御茶ノ水駅周辺)
開催日時:2018年11月27日、28日
スケジュール:
1日目 10:00〜17:30座学(歩き方、指導の要点など)
2日目10:00〜17:30 おさらい、実技指導、確認テスト
受講料:5万円
募集人数:10〜15名(先着順) ※最少催行人数10名
お支払い方法:最少催行人数に達した後、振込用紙を送付しますので1週間以内に振込みをお願いします
特記事項:参加者が10名に満たない場合中止とさせていただきます
※中止の場合11月1日までにご連絡いたします
お問合せ先:ミズノ株式会社首都圏支社 高橋譲 電話 080-8943-3054 メール ytakahas@mizuno.co.jp
